First
初めての方へ

不安な気持ちがなくなるような診療を心がけています。

子育て中は年齢ごとに異なる悩みや不安がつきものです。
不安な気持ちを抱えてご来院される方がほとんどだと思いますので、当院では、そうしたお気持ちに寄り添い、わかりやすい丁寧な説明を心がけております。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
帰る時には安心した気持ちになれるような、優しさに包まれる診療を心がけております。

Reservation
ご予約について

一般診療の場合、お手持ちのスマートフォンやパソコンからご予約が可能です。(アイチケット)
待ち時間の短縮になりますので、どうぞご活用ください。
初めての場合は問診票の記入をしていただきますので、ご予約の10分程度前にお越しくださいますようにお願いいたします。

お電話でのご予約

問い合わせ時間は 9:00~17:30です。

木・土曜日は9:00~12:00です。

WEBからご予約

下のボタンから予約サイトにアクセス

スマホから予約

右のQRコードを読み込んで予約サイトにアクセス

Bring
持ち物について

一般診療のアイコン

一般診療の場合

For general outpatient care

  • マイナンバーカード(健康保険証)
  • 子どもの医療費受給資格証
  • お薬手帳
  • 母子健康手帳
  • 現在の症状がわかるメモ(付き添いの方が、症状をよくわからない場合)

保険診療を受けられる方は、初診の際は必ず保険証をお持ちください。
また、佐賀県に在住の方は、子どもの医療費受給資格証をお持ちください。
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができませんので自費となります。
*診療保険機関により、月の初めに保険証の確認が義務付けられています。保険証が変わられた場合はお知らせください。


一般診療のアイコン

乳幼児健診の場合

When visiting for a checkup

一般診療の持ち物に加えて、以下のものをお持ちください。
※母子健康手帳は必ずお持ちください。

  • 乳児一般健康診査受診票(ピンクの紙)
  • 替えのオムツ

一般診療のアイコン

予防接種の場合

When visiting for a vaccination

一般診療の持ち物に加えて、以下のものをお持ちください。
※母子健康手帳は必ずお持ちください。

  • 予診票

Flow
診療の流れ

ご予約

reservation

一般診療の場合、お手持ちのスマートフォンやパソコンからWEBで予約が可能です。(アイチケット)
その日の混雑具合によってはお待ちいただくこともございますが、待ち時間の短縮に繋がりますのでぜひご活用ください。
ご予約なしでも診察は可能ですが、お待たせする可能性が高くなりますので、お時間に余裕をもってご来院ください。

受付

Reception

ご来院されたらまず受付へお越しください。
順番に診療をさせていただきますが、ご予約された方や、緊急を要すると判断された方など、順番が前後する可能性がございますのでご了承ください。
待ち時間短縮のため、当院ではWEB予約(アイチケット)を導入しています。スマートフォンやパソコンをお持ちの方であればどなたでもご利用可能です。
初めて受診される方のみ、初診時用の問診票をご記入いただきますので、ご予約されている場合は診療時間の10分前を目安にお越しください。
受付にはかならず保護者の方がお越しください。お子さまのみのご来院・受付はご遠慮ください。

順番待ち

Waiting

ご来院されたらまず受付へお越しください。
順番に診療をさせていただきますが、ご予約された方や、緊急を要すると判断された方など、順番が前後する可能性がございますのでご了承ください。

診療

Consultation

医師による診察がスタートします。
少しでも気になることがあればご相談ください。

処置・検査

Inspection

血液検査や、各種ウイルス・細菌の抗原迅速検査など、適切なタイミングで必要な検査をしっかり行います。

当院で可能な検査

  • 血液検査
  • 尿検査
  • ウイルス・細菌の抗原迅速検査
  • COVID-19(コロナウイルス)、インフルエンザウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、溶連菌、アデノウイルス等を検知します。

  • アレルギー検査
  • 当院では、特異的IgEの血液検査を行っております。

お会計

Accounting

お会計時に領収書と院外処方箋をお渡しします。

お薬の受け取り

Medicine

一番近くの薬局はメディカルモールおぎ内にございます。